「満足度2点の自分」から脱却!自己分析で見つけた『ありのままの自分』|LadyCarry(ラディキャリ)

「このまま働き続けて大丈夫かな…」。そんな不安を抱えながら、転職活動を始めたAさん。

LadyCarryで過去を丁寧に振り返ることで、これまで気づかなかった自分の価値観に出会い、転職への道が少しずつ見えてきました

将来に迷いを感じている方にこそ届けたい、Aさんの自己分析ストーリーです。

目次

将来への不安から転職を決意

── 受講前はどのようなお仕事をされていましたか?

公的資金支援事業部で、採択された経営者の方への補助金支援を行っていました。

仕事内容は、主に書類の申請・精査などの事務作業や、顧客からの問い合わせ対応まで幅広く対応していましたね。

── 当時はどのような悩みがあったのでしょうか?

給料や働き方に不満があり、ライフワークバランスも崩れていました。

社用携帯がなく、プライベートの携帯で休日も連絡が絶えず、気が休まらない日々で。通話料金は自己負担、ボーナスもなく、給料が上がる見込みもありませんでした…。

そんな環境に限界を感じ、このまま今の仕事を続けていけるのか将来に不安がありました。

無料カウンセリングでは、第三者の視点で丁寧に話を聞いてくれた

── LadyCarryを知ったきっかけと、受講の決め手を教えてください。

転職はしたいと考えていたものの、が向いているのか、どんな仕事をしたいのかも分からない状態でした。

そんなときに受けた無料カウンセリングで、自己分析をしてもらったことで、「もっと深く自分を知りたい」と感じ、受講を決意しました

── 無料カウンセリングはどうでしたか?

受ける前は、どこか漠然としていて「今すぐ転職したい」という強い気持ちもありませんでした。

でも、第三者の視点で丁寧に話を聞いてもらい、今の職場では将来が安定しないと気づいたことで、転職への意欲が一気に高まりました

カウンセラーが一方的にアドバイスするのではなく、私の気持ちに寄り添ってくれたことがとても嬉しかったです。

自己分析を通して「安定性」が自分の軸だと気づいた

── 実際にLadyCarry(ラディキャリ)を受講してみて、どんな変化がありましたか?

「どうなりたいか」「どうありたいか」という自分なりの軸を持てるようになりました。

受講前は安定性など最低限の条件ばかりを重視していましたが、過去分析を通して、安定性は自分にとって本当に大切な価値観だったと気づけたんです。

その気づきがあったからこそ、「安定性」を軸に転職活動を進められました。結果、今では給料も上がり、勤務時間も短い新しい職場で働けています

── 受講で特に印象に残っていることはありますか?

幼少期から過去を振り返るワークです。

過去を振り返りながら自分の経験や出会いをたどる中で、今の考えや価値観が自然と積み重ねられてきたものだったと気づきました。

漠然と求めていた「安定性」は、ずっと無意識に大切にしてきたものだったんだと分かり、これからもブレない自分の軸にしようと思えました。

周囲に流されず、自分で選んだ道を歩きたい

── 今後、LadyCarryでの学びをどのように活かしたいですか?

これまでは、どこか周りの意見に流されることが多く、何かうまくいかないと、つい他責にしてしまう自分にモヤモヤしていました。

でも今は、「自分で選んだから仕方がない」と思えるようになり、心が軽くなりました

これからは周りの意見も大切にしつつ、自分の意見も主張しながら、自信を持って歩んでいきたいです。

受講を迷っている方へ|自己分析で「軸」を見つけてほしい

── 最後に、受講を迷っている方へメッセージをお願いします。

自己分析をすることで、漠然としていた不安が明確になり、自信が持てるようになりました。転職に悩んでいる方は、ぜひLadyCarry(ラディキャリ)の受講をおすすめしたいです。

もし迷っている方は、無料で受けられるカウンセリングだけでもお話してみてはいかがでしょうか。損することはないと私は思っています。

・・・

「このままでいいのかな…」

そんなふうに感じるときは、とても心細くて、不安でいっぱいになるかもしれません。しかし、今すぐに答えが出なくても大丈夫です。

LadyCarry(ラディキャリ)での学びを通して、「ありのままの自分」を受け入れてみませんか?

キャリアに関して少しでもモヤモヤしている方は、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次