残業が多く、やりがいも感じられない毎日に限界を感じていたAさん。体調を崩して退職したことをきっかけに、本当にやりたい仕事を探し始めました。
出会ったのは、自分の強みや価値観を一緒に深掘りしてくれるLadyCarryの無料カウンセリング。そこでの気づきが、自分では気づけなかった可能性を引き出し、Aさんのキャリアを大きく動かしていきました。
働き方の価値観を見直し、理想の自分に近づいていったAさんのストーリーをお届けします。

やりがいを感じられず体調を崩したことをきっかけに、退職を決意
── 受講前はどのようなお仕事をされていましたか?
原糸や原料を取り扱う繊維専門商社で、紡績会社やテキスタイルメーカーへの販売対応、サンプル管理から納品までの進行管理を担当していました。
また簿記の資格を活かして、経理業務にも携わっていました。
ただ、体調が悪化したこともあり、転職先を決める前に退職してしまったんです。そのため、収入もなく、不安だらけの毎日でした。
── 当時はどのような悩みを抱えていたのでしょうか?
毎日の業務量が多く、残業をしなければ終わらないのに残業代は出ない環境でした。
「慣れれば定時で帰れる」と言われて頑張っていましたが、やりがいを感じる瞬間も少なく、次第に精神的にも体力的にも限界を感じていきました。
25歳を迎えた頃、「自分に本当に向いている仕事は何だろう?」と改めて考えるようになり、ファッションに関わる企画やデザインの仕事に挑戦したいという想いが強くなっていきました。
ただ「本当にそんな仕事に就けるのか、自分にできるのか」と不安も抱えていました。
無料なのに「強み」を明確にしてくれた、カウンセリング
── LadyCarryを受講しようと思ったきっかけは何でしたか?
Instagramで「女性のキャリア支援」という広告を見かけて、思わず気になったんです。
ちょうどその頃、退職したばかりで「この先どう働いたらいいんだろう」と悩んでいた時期でした。周りに相談できる人も少なく、自分一人では答えが出せずにモヤモヤしていて……。
「もしかしたら何かヒントが得られるかも」と思い切って申し込みました。
── 実際に無料カウンセリングを受けてみて、いかがでしたか?
一番印象的だったのは、ただアドバイスをもらう場ではなく、私自身の考えを引き出してくれる時間だったことです。
カウンセラーの方がたくさん質問をしてくれて、「これはどう感じますか?」「なぜそう思ったんでしょう?」と丁寧に深掘りしてくれる。頼るだけではなく、一緒に考えてもらえる安心感がありました。
自分一人では気づけなかった才能や価値観、関心を一緒に追求してくれる姿勢に惹かれました。
特に印象に残っているのは、2回目の無料カウンセリングで、自分では分からなかった強みを言語化してもらえたこと。「あ、これが私の良さなんだ」と初めて実感できて、視界がぱっと開けた感覚でした。
また、不安や疑問が出てきたときにすぐ相談できる環境があること、モヤモヤをその場で整理してもらえることも大きな魅力でした。
単なる自己分析ではなく、問題が出てきたときに一緒に解決してくれる伴走感が「ここなら頑張れそう」と思えた理由です。
実際の自己分析で見えてきた、私の「本当の軸」。
── 受講を始めるとき、不安はありませんでしたか?
もちろんありました。退職して収入がない中で、「お金をかけてまで転職活動をする必要があるのかな?」という迷いはすごく大きかったです。
正直、家族や友人に話したら「お金がないならやめておいた方がいいんじゃない?」と言われそうで、相談できずにいました。
さらに、初めは「自己分析」と聞いてもピンと来なくて、「自分を分析するってどういうこと?」「本当にそれで理想の仕事が見つかるのかな?」と半信半疑でした。
これまで利用してきた転職サービスでは求人を紹介されるだけだったので、LadyCarryのやり方は未知の世界で、正直不安しかありませんでした。
でも「このまま何も変えなければ、きっとまた同じ悩みを繰り返してしまう」と思ったときに、「一度きりの人生だから、自分に投資してみてもいいんじゃないか」と決意できました。
── 実際に受講してみていかがでしたか?
担当コーチが寄り添いながら質問してくれて、安心して話せました。いつでも相談できるチャットサポートもあり、「もっと話したい」「聞いてほしい」と自然に思える環境でした。
また、自己分析を通じて「自分の事なのに全然知らなかった」と気づくほど多くの発見もあったんです。
これまで「ファッション業界にこだわっている」と思っていましたが、実は「職種」にこだわっていたことが分かったのも大きな気付きでしたね。
LadyCarryで自分を深く理解できたことで、将来への不安が減り、キャリアを自分の軸で選んでいける自信につながりました。
人生分析で見えた「衰退グラフ」
── 印象に残っているセッションはありますか?
自分の人生を幼少期から細かく振り返り「人生分析」です。人生グラフを作成すると、高校生以降は平坦で、社会人からは緩やかに衰退していることに気づきました。
「このままでは衰退しかない!」と焦りを感じると同時に、過去を振り返ることで家族や環境が今の自分に大きく影響していることにも気づけました。
特に、小学生の頃に工作の授業で自分のアイデアを形にして評価された経験が、今の「考えたものをカタチにして届けたい」という想いにつながっていると再確認できたのは大きな発見でした。
成長を実感できる「Webデザイナー」という新しい環境へ
── 今後、どのようにLadyCarryを活かしていきたいですか?
転職先では初日から「自己紹介スライドを2枚作ってきて」と言われて、「もう楽しい!」とワクワクしました。同じことの繰り返しではなく、少しずつでもステップアップできる実感を大切にしたいと思っています。
また、LadyCarryで自分を深く知ったからこそ、「自分はこういう人間だからできる」と前向きに考えられるようになりました。
落ち込んだとしても「こうすれば大丈夫」と思えるし、何より「限界突破しないでマイペースに進めばいい」と思えるようになったのは大きな変化です。
モヤモヤを抱えているなら、今が変わるタイミング
── LadyCarryの受講を検討している方へひとことお願いします!
私は最初から「転職したい!」と思ってLadyCarryを受講しました。
正直、Instagramでは転職エージェントや適職診断など、いろんなサービスを目にしてきましたが、最後は自分の直感を信じたんです。
確かに安い買い物ではないけれど、「なりたい自分になるための投資」と考えたら納得できましたし、その決断は間違っていなかったと思います。
もちろん、最終的になりたい自分になれるかどうかは自分次第。でも、背中を押してくれたり、迷ったときに一緒に考えてくれるのがLadyCarryの魅力です。
「転職したい」「自分に合った仕事が知りたい」「やりたいことが分からない」。そんな気持ちを抱えている方も多いと思います。
友達や親に相談してもしっくりこない、でも誰かに話したい、モヤモヤを整理したい。だからこそ、無料カウンセリングを受けようか迷っているのではないでしょうか?
少しでも「変わりたい」と思っているなら、踏み出すのは今です。自分に合ったコーチが必ずついてくれるので、話すのが苦手な方でも大丈夫。安心して相談できます。
私は今「楽しい!」と心から思える毎日を過ごしています。
皆さんにも、なりたい自分に出会ってほしい。何かを変えたいと思っている方にこそ、LadyCarryをおすすめします。
LadyCarryでの学びを通して、Aさんは「自分を深く知ることが未来を切り開く第一歩」だと実感しました。転職やキャリアに悩むとき、不安やモヤモヤを抱えるのは誰にでもあることです。
もし今「このままでいいのかな」と感じているなら、まずは無料カウンセリングであなたのお話を聞かせていただけませんか?
キャリアコーチ・キャリアアドバイザー。これまでに300人以上のキャリア相談に携わる。新卒で大手生命保険に入社後、営業や人材開発を行う。Gallup認定ストレングスコーチとしても活動し、強みを活かしたコーチングに従事。20〜30代女性が「自分らしさを仕事に変える」ための支援に特化。
コメント